東京農工大学発酵学研究室(蓮見惠司教授)の医薬シーズ実用化を目的として設立した創薬型バイオベンチャー企業。アカデミアなどの研究開発成果を基盤とした医薬品候補物質の研究開発を行ってきており、その過程でグローバルに展開する海外製薬会社との提携を実現した実績、ノウハウを武器にグローバル医薬品市場へ展開する。現在は血栓を溶かし、脳内炎症を抑える脳梗塞の治療薬・新規医薬品候補「TMS-007」を開発。リードパイプラインのTMS-007は、急性期脳梗塞を対象とした臨床開発を進め、後続パイプラインのTMS-008では、さまざまな炎症性疾患を適応として開発を進めており、非臨床試験を実施中だ。同社によると、全世界の脳卒中発症数は年間約1,222万人、世界の死亡原因第2位。2021年における急性期脳梗塞の治療薬の売上高は21億ドル程度という。今後、世界の急性期脳梗塞の患者数は増加することが予想されており、市場拡大が期待されている。
- 代表取締役社長/若林拓朗 (1967/02/26)
1989年4月、リクルート入社
2001年4月、先端科学技術エンタープライズ 代表取締役(現任)
2005年11月、Xseed Partners 組合員
2011年5月、ティムス 代表取締役
2015年5月、バイオメッドコア 代表取締役
2018年5月、ティムス 代表取締役社長(現任) - 取締役会長/蓮見惠司(1957/09/13)
2003年4月、東京農工大学農学部教授
2004年4月、東京農工大学大学院教授(現任)
2005年6月、ティムス 取締役
2011年5月、ティムス 代表取締役社長
2018年5月、ティムス 取締役
2021年7月、ティムス 取締役会長(現任)
- 2022年2月期、営業収益 19億4,652万円、経常利益 10億7,930.4万円、純利益 10億7,685.9万円
- 2021年2月期、営業収益 – 万円、経常利益 △7億2,036.2万円、純利益 △7億2,293.2万円
- 2020年2月期、営業収益 – 万円、経常利益 △7億3,254.3万円、純利益 △7億3,349.3万円
- 2019年2月期、営業収益 4億3,533.9万円、経常利益 8,163万円、純利益 8,176万円
- 2018年2月期、営業収益 4.8万円、経常利益 △1億4,239.2万円、純利益 △1億4,313.5万円
History
- 2022年11月、東証グロース市場へ株式上場
- 2022年10月、東証グロース市場へ株式上場承認。11/22上場予定
- 2019年8月、日本マイクロバイオファーマとTMS-008の原薬製造法の共同開発契約を締結、原薬製造を開始
- 2015年9月、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)「中堅・中小企業への橋渡し研 究開発促進事業」採択
- 2011年10月、科学技術振興機構「研究成果最適展開支援事業 フィージビリティスタディ 可能性発掘タイプ(シーズ顕在化)」採択
- 2007年8月、メルシャン(現日本マイクロバイオファーマ)とTMS-007の原薬製造契約を締結、薬製造を開始
- 2005年2月、東京農工大学発酵学研究室(蓮見惠司教授)の医薬シーズ実用化を目的に株式会社ティムス設立(資本金1,000万円)
- 2000年3月、TMS-007に関する最初の論文がThe Journal of Antibioticsに掲載
- 1996年10月、SMTP化合物に関する最初の論文がThe Journal of Antibioticsに掲載
Investors
大和日台バイオベンチャー(12.22%)、三菱UFJキャピタル4号(10.94%)、THVP-1号(8.22%)、ニッセイ・キャピタル9号(7.66%)、ニッセイ・キャピタル7号(6.64%)、Xseed High Growth(6.61%)、MSIVC2016V(4.46%)、蓮見惠司(役員、4.38%)、新日本科学(4.05%)、ニッセイ・キャピタル10号(3.775)、OCP1号(2.74%)、加藤哲夫(2.63%)、片山智恵美(2.22%)、EXIT Solutions(1.94%)、アイビス新成長5号(1.92%)、KSP4号(1.70%)、山本哲郎(1.64%)、粕谷広之(1.59%)、イノベーションディスカバリー1号(1.39%)、若林拓朗(1.13%)、友保\昌拓(1.00%)、野坂英吾(0.94%)、みずほ成長支援第 3号(0.94%)、77ニュービジネス(0.85%)、西村直子(0.83%)、おおいた中小企業成長ファンド(0.69%)、三生 6号(0.68%)、SugarV(0.57%)、金廣啓子(0.47%)、伊藤剛(0.47%)、山田養蜂場本社(0.45%)、榎本雅夫(0.34%)、稲村典昭(0.34%)、笹岡三千雄(0.28%)、堀江雄二(0.28%)、大分VCサクセスファンド6号(0.23%)、 藤朋子(0.23)、 ほか
Funding
- 2021年9月21日、株式分割(1:40)
- 2020年12月28日、4億4,974.8万円調達(D-3種 74,958株、@6,000円)
/ニッセイ・キャピタル10号、三菱UFJキャピタル4号、OCP 1号、加藤哲夫、イノベーションディスカバリー 1号、EXIT Solutions、大分VCサクセスファンド 6号、おおいた中小企業成長ファンド - 2020年9月30日、6億3,641.4万円調達(D-2種 106,069株、@6,000円)
/大和日台バイオベンチャー、ニッセイ・キャピタル 9号、アイビス新成長 5号、加藤哲夫、THVP-1号、野坂英吾、三菱UFJキャピタル 4号、OCP 1号、み ずほ成長支援 3号、イノベーションディスカバリー 1号、SugarV、EXIT Solutions、新日本科学 - 2020年6月5日、1,500万円調達(D-2種 2,500株、@6,000円)
/SugarV - 2020年2月27日、6億2,137.2万円調達(D-2種 103,562株、@6,000円)
/大和日台バイオベンチャー、ニッセイ・キャピタル9号、アイビス新成長 5号、加藤哲夫、THVP-1号、野坂英吾、三菱UFJキャピタル 4号、OCP 1号、み ずほ成長支援第3号、イノベーションディスカバリー1号、EXIT Solutions、新日本科学 - 2017年6月30日、8,100万円調達(C種 20,250株、@4,000円)
/77ニュービジネス、三生6号ファンド、おおいた中小企業 成長ファンド、堀江雄二
Patent
N/A
| Related articles |
バイオベンチャーのティムス、東証グロース上場。初値 919円、公開価格 37%上回る。資金吸収額24.9億円。脳梗塞治療薬を開発脳梗塞の治療薬を開発、バイオベンチャーのティムス、11/22東証グロース上場へ。営業収益 19.4億円、純利益 10.7億円